小竹向原徒歩7分豊島区千川駅前マンツーマン美容室の上村です。
まつ毛エクステ興味はあるけど、どんな風にやるのか不安と言う方も多いと思います。
そこで、fuuでのまつ毛エクステの手順を説明させていただきます。
① カウンセリング
まず、カウンセリングシートのご記入をお願いします。
こちらのシートをもとに、お客様のお目元の状態やまつ毛の状態を見させていただきながら、
本日つけていくまつ毛エクステの毛の太さや長さ、カール具合、本数などを決めていきます。
初めてでよく分からないと言う方も、イメージなど伝えていただければ、こちらからご提案させていただきますので、
ご安心くださいね。
こんな感じで他のお客様からは見えないよう、半個室でさせていただきます。
ご心配なことや、気になることなどございましたら、なんでもお声掛けください。
お客様にご納得いただけましたら、同意書にサインをしていただきます。
② テープワーク
ここから背もたれを倒し、横になった状態でおこなっていきます。
施術が終わるまでは途中で立つことはできませんので、先にお手洗いに行くことをお勧めします。
私たち施術者は、まず必ず手指消毒をしてから、施術を始めます。
お客様には、まつ毛エクステをつける前に、下まつげの保護のためテーピングをしていきます。
こちらで使用するテープは、肌に優しいテープを使用しています。
保護テープをつけてからは、目を開けることができませんので、ご注意ください。
③ 取り付け
いよいよ取り付けていきます。まず、自まつ毛の油分、汚れを取っていきます。
油分、汚れが残っていると取れやすい原因になります。
まつ毛1本にエクステを1本ずつ、専用の接着剤でつけていきます。
この時に、接着剤の揮発成分で沁みるかたがいらっしゃいます。沁みるなあと感じた方は、すぐにお申し出ください。
冷風で乾かしながら取り付けさせていただきます。それでも沁みる方は優しい接着剤にお取替えいたします。(持続期間は短くなります。)
それでも強く沁みる方は本日の施術は中断させていただきます。
施術は1時間ほどじっと横になっている状態です。
体調のすぐれない方、妊娠中の方、お薬を服用されている方など、不安のある方は主治医にご相談のうえご検討ください。
④ 仕上げ
ご希望の本数つけ終わったところで、冷風をあててグルーを乾かします。
グルーが乾いていない場合、目を開けた時に沁みる可能性がありますので、しっかり乾かします。
(完全硬化は24時間です。最低でも6時間は水にふれないようにしましょう)
最後に、まつげエクステを長持ちさせ、同時にまつ毛のトリートメント効果があるコーティング剤を塗って、乾かして終了です。
⑤ ご確認
テーピングを外し、こちらからお声がけするまではまだ目を閉じたままでお願いします。
ゆっくりと目を開けていただき、違和感がないことを確認していただきます。
背もたれを起こし、鏡でお目元の確認をお願いします。
ここまでがfuuでのまつげエクステの一連の流れになります。
何か不安や、心配事などありましたらお気軽にご相談ください。
当面の間、ご予約、お問い合わせはお電話にてお待ちしております。
[sc_contact]
コメント