年内最後のお休みはちょっとだけ遠出をしてきました!
こんにちは、豊島区千川駅の完全マンツーマン美容室Fuuの武藤です。
今年も残すところあと4日!! もう〜い〜くつ寝ると〜お正月〜🎶ですよ🎍🌅
2018年年末、ただいま絶賛ラストスパート中です🏃♂️🏃♂️🏃♂️!!
ということで前回のブログ
みんな大好き大人男子向けバーバースタイルVol.3 今回はちょっとパーマ風みんな大好き大人男子向けバーバースタイルVol.3今回はちょっとパーマ風 こんにちは、豊島区千川駅の完全マンツーマン美容室Fuuの武藤です。 いよいよ今年も残り1週間を切りましたね!! 僕も年内は最終日の大晦日(16時まで)まで休まずサロンにおりますので、皆様のご来店をお待ちしております!! 昨日は年内最後のお休みだったので、またお出かけしてきました そのお話はまた次回 フェードは続行でバーバースタイルらしさは残します! さてこの前の週末の3連休は、サロンもたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました そんな中いつもご来店いただき、こちらのブログにも度々登場して下さっている大人男子世代のお客様がご来店くださいました! 以前のブログ[blogcard url="https://fuuhairworks.com/otanabarber2/"]でも書かさせていただいたように、秋〜春先までの寒いシーズンはトップを伸ばしていくプランを現在進行中です。 順調に伸びてきています トップは伸ばしているので長さは切れませんが、周りのフェード(刈り上げ)部分は伸びっぱなしではカッコ良くないのでスッキリカットしました! 伸ばす前と比較すると...、 その差は歴然ですね!! 今回はいつもと趣向を変えてパーマ風に仕上げました! そして今回だいぶ長さが揃ってきたので、スタイリングで初めての試みをしてみました!! それは...、 「パーマ風」笑 これパーマっぽく見えません? でもパーマじゃないんですよ! ちょっといつもとスタイリングの仕方を変えて、パーマっぽくしてみました 男性のお客様! 来年は是非パーマをかけてみませんか? 男性のお客様も長さが伸びてくると「パーマ」という選択肢が出てくると思います。 パーマにチャレンジしたことが無い方も、迷ったら是非ご相談くださいね さぁ、これからいらっしゃる男性のお客様もカット&パーマなので、カッコ良く仕上げたいと思います 以下は僕がメンズカットの際にこだわっていることです。 合わせてお読みいただけると嬉しいです。 僕はメンズカットは毛量調整が非常に大事だと考えています。 男性の髪は量が多く、髪質も太くて硬い場合が多いので、ある程度しっかりと毛量を減らさなくてはならないのですが ただすきバサミをガンガン入れて減らせば良いというわけではありません。 また直毛の方も多いので、ただすいただけでは動きは出づらい仕上がりになってしまいます。 カットのもちを考え、またご自宅でのスタイリングのしやすさ(再現性)を考え、ハサミを入れて行きます。 僕は毛量調整だけでも3本のシザーを使い分けますが、 1.左から毛先の細かいディティールを作るための、繊細な質感カット用の少量しか落ちないすきバサミ 2.真ん中が毛量を落とすことに特化したすきバサミ(この使い方にもヒミツあり!) 3.一番右が束感を出しやすくするカットをする時に使う、カービングシザー。 なんとはさみ自体が反り返っていてカーブ状なんです! 中でも大事なのは、2と3だと思います!! こうして完成されたヘアスタイルは、ワックスetcをつけなくてもしっかりと動きのあるスタイルになりますし もちろんスタイリング剤をつければ更にそれがカッコよく決まり長持ちする! 自分に似合うメンズヘアスタイルがわからない、イメチェンしてみたい、カットをしてもすぐ重たくセットがしずらくなって困っている etcでお悩みの方、是非一度「Fuuの武藤」にご相談下さい!! 東京都豊島区要町3ー56−5 Fuu Hair Works LINE@はじめました!ご質問も受け付けております! [sc_contact]でも触れましたが、先日の今年最後のおやすみはちょっとだけ遠出をしてきました🚆
みんな大好き大人男子向けバーバースタイルVol.3 今回はちょっとパーマ風
みんな大好き大人男子向けバーバースタイルVol.3今回はちょっとパーマ風 こんにちは、豊島区千川駅の完全マンツーマン美容室Fuuの武藤です。 いよいよ今年も残り1週間を切りましたね!! 僕も年内は最終日の大晦日(16時まで)まで休まずサロンにおりますので、皆様のご来店をお待ちしております!! 昨日は年内最後のお休みだったので、またお出かけしてきました そのお話はまた次回 フェードは続行でバーバースタイルらしさは残します! さてこの前の週末の3連休は、サロンもたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました そんな中いつもご来店いただき、こちらのブログにも度々登場して下さっている大人男子世代のお客様がご来店くださいました! 以前のブログ[blogcard url="https://fuuhairworks.com/otanabarber2/"]でも書かさせていただいたように、秋〜春先までの寒いシーズンはトップを伸ばしていくプランを現在進行中です。 順調に伸びてきています トップは伸ばしているので長さは切れませんが、周りのフェード(刈り上げ)部分は伸びっぱなしではカッコ良くないのでスッキリカットしました! 伸ばす前と比較すると...、 その差は歴然ですね!! 今回はいつもと趣向を変えてパーマ風に仕上げました! そして今回だいぶ長さが揃ってきたので、スタイリングで初めての試みをしてみました!! それは...、 「パーマ風」笑 これパーマっぽく見えません? でもパーマじゃないんですよ! ちょっといつもとスタイリングの仕方を変えて、パーマっぽくしてみました 男性のお客様! 来年は是非パーマをかけてみませんか? 男性のお客様も長さが伸びてくると「パーマ」という選択肢が出てくると思います。 パーマにチャレンジしたことが無い方も、迷ったら是非ご相談くださいね さぁ、これからいらっしゃる男性のお客様もカット&パーマなので、カッコ良く仕上げたいと思います 以下は僕がメンズカットの際にこだわっていることです。 合わせてお読みいただけると嬉しいです。 僕はメンズカットは毛量調整が非常に大事だと考えています。 男性の髪は量が多く、髪質も太くて硬い場合が多いので、ある程度しっかりと毛量を減らさなくてはならないのですが ただすきバサミをガンガン入れて減らせば良いというわけではありません。 また直毛の方も多いので、ただすいただけでは動きは出づらい仕上がりになってしまいます。 カットのもちを考え、またご自宅でのスタイリングのしやすさ(再現性)を考え、ハサミを入れて行きます。 僕は毛量調整だけでも3本のシザーを使い分けますが、 1.左から毛先の細かいディティールを作るための、繊細な質感カット用の少量しか落ちないすきバサミ 2.真ん中が毛量を落とすことに特化したすきバサミ(この使い方にもヒミツあり!) 3.一番右が束感を出しやすくするカットをする時に使う、カービングシザー。 なんとはさみ自体が反り返っていてカーブ状なんです! 中でも大事なのは、2と3だと思います!! こうして完成されたヘアスタイルは、ワックスetcをつけなくてもしっかりと動きのあるスタイルになりますし もちろんスタイリング剤をつければ更にそれがカッコよく決まり長持ちする! 自分に似合うメンズヘアスタイルがわからない、イメチェンしてみたい、カットをしてもすぐ重たくセットがしずらくなって困っている etcでお悩みの方、是非一度「Fuuの武藤」にご相談下さい!! 東京都豊島区要町3ー56−5 Fuu Hair Works LINE@はじめました!ご質問も受け付けております! [sc_contact]
目的は2つ!
1.高級ハンバーガーを食べる🍔
2.最近食べに行けてなかったお気に入りのかき氷屋さんに行く🍧
向かった先は神奈川県湘南エリアの鵠沼海岸駅🏝
なぜわざわざ鵠沼海岸駅まで行ったかというと、2のお気に入りのかき氷屋さんがあるからなんです。 そのお話はまた後でさせていただきますね。
今年のうちにやっておきたいことの一つに、1の高級ハンバーガーを食べるがあったんですよ。
というのも最近Fuuにこの本が入ってきまして、この本が僕が使っているセット面の真横に置いてあるんです💦
毎日嫌でも目に入ってきます笑 その影響で、今までこういう高級ハンバーガーは食べたことなかったんですけど、年を越す前に食べておきたいな〜と思う日々…。
それで、2018年最後のおやすみは鵠沼海岸駅のお気に入りのかき氷屋さんに行くことは決めていたので、近くに美味しいハンバーガー食べられるお店ないかな〜と思って探したらありましたよ!!
http://kabutos.jp/cafe/
鵠沼海岸駅の目の前のビルにある「Kabutos cafe」☕️
こちらの「鵠沼バーガー」をいただきました🍔 出てくるときはこんな感じ。
アボカドとたっぷりの野菜、トローリチーズが乗っていて奥はポテトとトマトチリソースと自家製タルタルソースです✨
それを自分で塗って重ねて、ソースがこぼれないようにいただいたペーパーに挟んでハイっ!!
顎が痛くなるくらい口を大きく開けてガブリ!! 初めての高級バーガーのお味は…、
美味い😍!!
なんでもっと早く食べてこなかったんだろうと、ちょっと後悔😅 来年は高級バーガー🍔をたくさん食べに行こうと心に決めたのでした笑
「Kabutos cafe」をあとにして、本日のもう一つの目的地であるかき氷屋さんへ。
僕は10年ほど前にここのかき氷を食べてからどっぷりとかき氷にハマってしまい、それ以来1年中季節を問わず食べに行っています🍧
有名なお店なので聞いたことある方もいらっしゃるかもしれませんが、そのお店の名前は「埜庵」。
埜庵 kohori-noan
今回いただいたのは「Wいちご」🍓!!
何が「W」かと言いますと、上のシロップとさらに中に生いちごのゼリー寄せが入っているんですっ!!
外は寒いですが、お店の中は暑いくらいに暖房がされているのでとても美味しく食べれます🌴
美味しいものを2つもいただいてすっかり充電されて帰ってきましたので、これで最終日の大晦日まで頑張れます!!
今度こそ年内のお出かけはこれでおしまいですが、また来年も色々行ってこちらのブログでも書かせて頂きたいと思います😊
みなさんのオススメスポットも是非教えてくださいね!!
ご予約はコチラ ↓ ↓ ↓ まで。
東京都豊島区要町3ー56−5 Fuu Hair Works
[sc_contact]
コメント