ボブへの縮毛矯正、乾かすだけでまとめらるってほんと?

最近は流行りもあってか、ショートボブやボブのオーダーが増えている印象です。

普段スタイリングする方やあまり髪質に悩みのない方は割と自由に髪型を変えてりしますが

癖がある場合どうしても、広がるやまとまらないといったお悩みが出てきてしまいます。

 

ですが、ショートボブでもボブでも乾かすだけでまとまる様になったら

理想だと思うんですよね。

毎日アイロンで癖を伸ばしたり、天気を気にしたり・・・

時間かけてスタイリングしたのに、10分も歩いたら崩れてた・・・^^:

あるあるがに日常すぎて割とストレスになっている方が多いんです。

 

ボブやショートボブ、縮毛矯正の相性は?

結論から言うとそんなに悪くないです。

理由は、表面の長さがあるから。表面の毛が長い方が綺麗な面が出せて矯正の良さを発揮しやすい。

段のつくレイヤースタイルは動きが出しにくくなると言う観点からあまり相性は

よくないと考えていますが、矯正できないと言うこととはまた別のお話です。

 

ただ、どの癖でもいいと言うわけではない

癖を伸ばすのと言うことと、ヘアスタイルの中に癖を伸ばす必要があると言うことは

切り離して考えなくてはいけません。

髪型のことは考えなくただ癖を伸ばすと言うことと、「この髪型には必要だから」と言う

ことで癖を伸ばす必要がある場合は難易度が全然違います。

言い換えますと、癖の種類によっては向き不向きがあると言うことです。

 

向いてない=NGではない

髪質と髪型が相性が悪いからと言うって、やってはダメということではないです。

場合によってはスタイリングが必要かもしれないですし、スタイリングは

あまり必要なくてもヘアスタイルのもちがあまり良くなかったりするケースが

ありますよっと言う事です!

ヘアスタイルはできるだけご希望通りにしたいと言う気持ちもありますし、何より

少しでも日々のストレスや嬉しくなる様な気持ちは持っていただけたらなぁと

思っていますので『できません!やれません!』と一蹴することは絶対にないです

 

できればこれやれる様になると色々楽です

縮毛矯正だけに限らずですが、アイロンでのスタイリング。

20代の方は比較的やる方も多いのですが40代になるとできる方もあまり多くない印象です。

ただ『できた方が便利』と言うことなだけですので、必要な場合は

レクチャーさせていただいておりますm()m

あ、アイロン温度は140℃以下でお願いします(低ければ低いほどいいです)

 

最後に

ボブやショートボブに縮毛矯正の相性は個人的にはいいと思っています。

丸みを出したり癖を綺麗に伸ばすとうことは簡単な様でとても難しく

そしてデリケートな技術が求められることも少なくなりません。

これから梅雨の時期になりますので、縮毛矯正は必ず信頼できる美容師さんに

お願いしましょう!

金額で選ぶと失敗することも多いかもしれませんし、高いからといって必ずいいとも限りません。

なのでしっかり下調べをして予約を早めにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました