よくお客様に『美容師の人って髪の毛ってどこで切ってるんですかー?』と、たまに聞かれたりします。野本です。
他のお店に言って切ってもらったり、知り合いのお店に行って切ったり、自分のお店で切ったりとその時々というのが答えです。
で、今回ニュアンスを付ける程度のパーマをかけてみました。
出演
- 野本(パーマかける人)
- 小菅(パーマかけられる人)
です。
今回は実験的要素と未だパーマに興味があるけど中々手が出ないという方に発信しております。
シャンプー後の状態です。遅くなりましたが髪質です
- なかなかなストレート
- それによるり動きが出づらい
- トップの髪の生え方がボリュームが出難い
この部分の悩みの解消をする為のパーマです。
早速ロッドを巻いていきます。今回はトップと前髪にボリュームと動きを付けつつパーマらしさというより、ニュアンスを付ける感じです
薬剤を付けてお湯で流している最中です。ここ迄およそ数分、カップラーメンにお湯を注ぎ出来上がる迄の時間くらいです
放置中ですね。後ろで洗い物をしつつ5分過ぎるのを待っています
パーマが思っている様な感じにかかっているかテストしてOKでしたので最後の薬を塗布。10分で終わりですね
目が怖いw
ドライ中です。理想通りかかりました。
仕上がりです。少し毛先に動きが出て、トップにもボリュームが出ています。パーマ感は欲しくないけどニュアンスを付けたい、今までパーマをした事無いけど興味はある!という方是非いかがです?チョットしたメチェンができます!
Fuuではスタッフを募集しております。詳しくはこちらを!!!
コメント