縮毛矯正をしたのにハネるボブのえりあし

こちらもご覧ください

ボブって可愛いですよね!

ボブって大人っぽいですよね!

ボブといってもいろんな、表情ができます。綺麗に面が整っていて

ツヤツヤで、風が吹いたら綺麗になびく。

とっても素敵でシンプルな髪型ですが、意外と毛先がはねやすかったり

します。

なぜ、はねやすかったりするのか色々な要因がありますがそれらの

原因は様々です。

全てはご紹介することは難しいのですが、よくある事例として

いくつかご紹介させていただきます。

こちらもご覧ください

梳かれ過ぎ

最近の流行で『ぱつっとボブ』『切りっぱなしボブ』のようなタイトで

カットラインは然りあるけど、毛先に毛束感のあるようなヘアスタイルの場合

髪の毛をしっかりと梳いてあるケースが多良いです。

特に耳から下の部分は、髪の毛が重く感じやすいのでより軽くする傾向に

あります。

たくさん軽くしていると、毛先の収まりが悪くなりやすいので

はねやすくなることがあります。

<関連記事>

ボブに縮毛矯正、成功の可能性をあげる方法
ボブにして矯正をしたい! でもあの丸みが出ないと嫌だし、失敗はしたくない・・・ 針金みたいなまっすぐすぎたら悲惨だし何か頼むいい方法ないかなぁ? こういう思いをお持ちの方いらっしゃると思います。 ヘアスタイルもそうですし、非常に難しい縮毛矯正自体も難しいですので 失敗しない『ボブ×縮毛矯正』のオーダーの仕方を ご紹介いたします。

ダメージし過ぎ

ヘアカラーやブリーチ、過度な縮毛矯正など必要以上にダメージを

負った部分は毛先の収まりが悪くなる傾向にあります。

ヘアカラーはハイトーンになればなるほどダメージが大きくなりますし

ブリーチはヘアカラーよりもダメージしますので、ケアをしっかりしていないと

ダメージが大きくなります。

また、縮毛矯正の場合も適正な薬剤を使わないと必要に効いてしまい

針金のようになって毛先が収まらなくなってしまいます。

これらのような場合は、毛先の収まりが非常に悪くなりがちなので

はねやすくなりやすいです。

<関連記事>

これをやったら髪が傷んだ。縮毛矯正NG行為
くせ毛が気になった。 縮毛矯正をして、憧れの綺麗なストレートヘアに! 自宅ケアがいまいちわからなくて、結構適当にやっていたら ものすごく髪が傷んでしまってせっかく綺麗なストレートヘアが 残念な感じに・・・ たまにこのような事例をお抱えのお客様がいらっしゃいます。 ケア自体はとてもシンプルなので誰にでもできる簡単なことなのですが そもそも、方法がいまいちわからず髪を傷めてしまった・・・ と言う方がやりがちなNG行為をご紹介いたします。

ちゃんとクセが伸びてない

クセが気になるから、縮毛矯正をするのですが耳の後ろの髪の毛は

ほとんどの場合他の部分に比べると、クセが強いことが多いです。

ここの部分を綺麗にクセを伸ばすのが苦手な美容師さんも多く

クセが残ってはねてしまうことがあります。

ボブのえりあしがハネる場合、耳の後ろの部分のクセを綺麗に伸ばせているかが

非常に大事になりますので、矯正が得意な美容師さんにお願いすることが

ハネるのを抑える近道になりますので気に留めていただくことが大事かと思います。

<関連記事>

縮毛矯正をどの頻度でやったら痛まない?
なんとなくまとまるし白髪染めと違ってすぐには気にならない。 なんとなく縮毛矯正のやる頻度がよくわからない>< そんな事を感じている方に向けたブログになります。 やりどきがわからない 頻繁にやったら痛む? 友達は年2回くらいって言ってたけど私は? などなど、お客様からもよく聞かれます。

まとめ

髪の毛がハネる要因は複数ありますし、複合的に存在します。

カットの仕方も大事ですし、ダメージさせない方法も大事です。

薬剤は髪の毛に対して適正でないと必要以上にはねてしまいます。

もし、今ボブにしているけどはねてしまう・・・

という場合は、今紹介させていただいたどれかが当てはまるかもしれませんし

それ以外の原因で、はねてしまっているかもしれないです。

もし毛先の収まりがいまいちしっくりきていない場合は美容師さんに

しっかりと現状を説明して対策をしていただくのが良いと思います。

 

もし、今担当している美容師さんに説明するのが難しいという場合は

下記の公式ラインよりメッセージいただけましたらお応えさせていただきますので

お気軽にご利用ください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました